2020年土壌分析情報 ☚こちらから(見える化圃場以外も記載してあります)
  pH:5.0以下/CEC20以下
  pH:5.0~5.4/CEC20-25
  pH:5.5以上/CEC25以上

【圃場情報】

圃場住所登録内容リスク情報
①酒田市庭田字横道141-(1) 栽培品種:ふくひびき pH:5.6 CEC:26.8 土壌型:細粒強グライ土 
 耕起:3/30 入水:4/26 荒しろ:4/30 代かき:5/6 移植:5/13
 施肥体系:一発 稲わら処理:有 
 土づくり:有(R3春に農力アップ320kg(外周/中央部分のみ。散布量ミス)R2秋堆肥330kg/10a散布) 
・乾土効果  大
・還元リスク 中
②酒田市庭田字横道141-(2) 栽培品種:ふくひびき pH:5.4 CEC:28.5 土壌型:細粒強グライ土 
 耕起:3/30 入水:4/26 荒しろ:4/30 代かき:5/6 移植:5/13
 施肥体系:一発 稲わら処理:有 
 土づくり:有(R3春に農力アップ180kg。R2秋堆肥330kg/10a散布) 
・乾土効果  大
・還元リスク 中
③酒田市庭田字横道148 栽培品種:はえぬき pH:5.4 CEC:25.8 土壌型:細粒強グライ土 
 耕起:4/11 入水:4/26 荒しろ:4/30 代かき:5/6 移植:5/14
 施肥体系:一発 稲わら処理:有アグリ革命2kg/10a(西側半分のみ) 
 土づくり:有(R3春東側半分に農力アップ90kg(グランドソワーで耕起同時散布)&粒状ケイカル20kg動散で。
・乾土効果  大
・還元リスク 中
④酒田市庭田字長田33-(1) 栽培品種:ふくひびき pH:5.7 CEC:27.8 土壌型:細粒強グライ土 
 耕起:3/28 入水:4/26 荒しろ:4/30 代かき:5/6 移植:5/14
 施肥体系:一発 稲わら処理:有 
 土づくり:有(R3春に農力アップ180kg。R2秋堆肥330kg/10a&石灰窒素全面10kg/10a) 
・乾土効果  大
・還元リスク 中
⑤酒田市庭田字長田33-(2) 栽培品種:ふくひびき pH:5.7 CEC:27.1 土壌型:細粒強グライ土 
 耕起:3/28 入水:4/26 荒しろ:4/30 代かき:5/6 移植:5/14
 施肥体系:一発 稲わら処理:有 
 土づくり:有(R3春に農力アップ180kg。R2秋堆肥330kg/10a&石灰窒素全面10kg/10a) 
・乾土効果  大
・還元リスク 中
⑥酒田市庭田字長田33-(3) 栽培品種:はえぬき pH:5.7 CEC:28.5 土壌型:細粒強グライ土 
 耕起:3/28 入水:4/26 荒しろ:4/30 代かき:5/6 移植:5/14
 施肥体系:一発 稲わら処理:有 
 土づくり:有(R3春に農力アップ180kg。R2秋堆肥330kg/10a&石灰窒素全面10kg/10a) 
・乾土効果  大
・還元リスク 中
⑦酒田市庭田字馬場135-(1) 栽培品種:出羽の里 pH:5.7 CEC:25.1 土壌型:細粒グライ土~細粒強グライ土 
 耕起:3/31 入水:4/26 荒しろ:4/30 代かき:5/6 移植:5/13
 施肥体系:一発 稲わら処理:有 
 土づくり:有(R3春に農力アップ120kg)
・乾土効果  大
・還元リスク 中
⑧酒田市庭田字馬場135-(2) 栽培品種:雪若丸 pH:5.7 CEC:25.7 土壌型:細粒グライ土~細粒強グライ土  
 耕起:3/31 入水:4/26 荒しろ:4/30 代かき:5/6 移植:5/13
 施肥体系:一発 稲わら処理:有 
 土づくり:有(R3春に農力アップ60kg) 
・乾土効果  大
・還元リスク 中

【リスク情報履歴】

連絡日内容対応・報告事項 
5月8日情報提供:乾土効果・乾土効果:大⇒減肥対応が必要 
・側条施肥:はえぬき4.5Kgを3.5Kg、雪若丸3.5kgを3kg減肥での対応
 をお願いした。 
・苗箱まかせ以外の施肥について:1Kg⇒0.8kgに変更する旨伝える。
・5月14日移植
5月16日 聞き取り:表層剥離について・5月初めの高温で還元で還元が進んだかも知れないとの相談あり
 ⇒降雨で軽減するか様子を見るよう伝える。
5月31日 聞き取り:生育状況について・低温、長雨、還元の影響で生育が停滞しているとの相談あり
 ⇒5月下旬の天候不良が影響していると考えられる。
 6月以降は天気の回復が見込まれるので浅水管理をするよう伝える。 
6月1日 情報提供:還元リスク/施肥ロス・温度状況を確認してからの提供⇒低温傾向で、還元が継続。
・5月21日~31日の低温、日照不足、強風により生育抑制。
 6月に天気が回復するので、浅水での保温的水管理での茎数確保
 について伝える。
6月8日 情報提供・聞き取り:初期生育・移植後3週間の平均気温について情報提供:平均並かやや高い傾向
 にある。
・聞き取り:分げつ、葉色が一気に加速している旨情報あり
 ⇒挽回要因は側条+土づくりの結果と考えられ、中干し開始前に
 落水→水交換→深水管理にしたとの報告があった。
6月19日聞き取り:苗質、初期生育、茎数確保、登熟性について(側条プラス苗箱まかせの観点から)・苗質:慣行とほぼ同じ質感。
・初期生育:還元の影響で遅かったが、除草剤~落水後の生育の勢いが苗箱まかせ区で強い。
・茎数確保:浅植えの影響と思われる。
・登熟性:良好。
聞き取り:苗箱まかせの良い点、改善点について


・育苗期間中の窒素溶出があるので1.5-2葉期の追肥不要とのことだったが、
 そこまで葉色が上がらない。
・根に肥料が絡んでいるので根張りの密度は低いが移植時のダメージが少ない。
・株元に窒素が出るのでいつでも吸えて枯れ上がりが抑制されるが、
 全層分がないので穂数過剰だと根活力維持が難しい。
※深水等を含めた制御技術との組合せが重要です。
 収量目標によっては苗箱と側条施肥量の調節が必要と考えます。
7月11日聞き取り:側条、苗箱まかせの施肥窒素量、対照区の基肥、追肥窒素量について・苗箱4.0㎏、側条3.5㎏
・対照区:基肥4.0㎏+側条1.0㎏ 穂肥2.0㎏・1.0㎏
7月22日情報提供:出穂期が早まる予想と水管理について・ブロック給水になるので時期を逃さず給水するよう伝える。