1. HOME
  2. 実績
  3. 実績紹介
  4. 研修会
  5. 11月10日 酒田市土づくり研修会を行いました⑤ 平田地区
WORKS

実績

研修会

11月10日 酒田市土づくり研修会を行いました⑤ 平田地区

「高温・乾燥に打ち勝つための土づくり 儲かる米づくりへ、チャンスは今 ~情報(スマート農業)を利用した「堆肥」利用戦略~」として、平田タウンセンターを会場として開催されました。

はじめに、土づくりを基礎とした高温・乾燥に負けない戦略として、シンク能の適正化、還元リスク軽減、ケイ酸質資材の施用、持続的窒素供給の4つを挙げました。特に還元リスク軽減については、サブソイラを用いた排水対策やアグリ革命などを施用した稲わら腐熟、鉄を含有している製鋼スラグ施用により初期生育の良化、有機酸や硫化水素生成の減少、メタンの生成が減少する効果があることをお話ししました。また、登熟根(タテ張りの直下根やヨコ張りのうわ根)を十分確保することにより稈質の良化が図られ、太い茎や根が形成できること、促進条件や診断法などについてお伝えしました。
あわせて作溝プラス中干し、適切な水管理など、基本技術の励行に加え、臨機応変な対応が必須となることをお話ししました。

次回は11月17日です。本楯地区で開催します。