Dr.藤井の「学び舎」

イネのおはなし

予告なし!Dr.藤井に突撃し、稲作に関するキーワードが書かれたカードを無作為に選んでもらい、即興で答えていただく動画です。
あなたの知りたい情報、気になっていた事柄について一助となれば幸いです。
※動画へのご質問、お問合せは受け付けておりませんのでご了承願います。

「常態化する高温・乾燥 最終回」今するべき対策を徹底解説! ~スタートダッシュの評価~

“地球温暖化”から“地球沸騰化”へと変化していく気候には、土づくりで健康な水田をつくり、備えていきましょう。

なお、今回は研修室で撮影しているため、音の響きや外からの音が入り、聞き取りにくい所がありますが、是非、ライブ感をお楽しみください。

※動画へのご質問、お問合せは受け付けておりませんのでご了承願います。

今回のチェックポイント

スタートダッシュを良くして、暑さに負けないイネを作る

昨今の気候変動や播種量増加に伴い、育苗も変化しています。
例えば育苗ハウスの温度や湿度、栽植密度、植込み本数はどうですか。中干しは適期に実施していますか。

直下根やうわ根は登熟期間に重要な役割を果たす根です。
収量・品質アップのため、これまでのやり方をブラッシュアップしてみてはいかがでしょうか。

関連書籍のご紹介

前回のページはこちら: